合格を目指す人
Googleアドセンス審査に合格したい!!
どうしたら合格できるの?
Googleアドセンス審査は明確な合格基準が示されていません。
それゆえに初めて申請する場合や、残念ながら不合格になってしまった場合に、正解が分からず悩んでしまう方が多くいらっしゃいます。
こういったお悩みを解決するために、色々な方のGoogleアドセンス合格のポイント、まとめ記事を募集させていただき一挙公開する記事をまとめました。
企画に参加してくださった5名の方の記事と筆者の記事を合わせて6記事あります。
- すべて読んで、共通点を探るもよし。
- ご自身の事例に合う記事を読むもよし。
Googleアドセンス合格のヒントにして頂けたら嬉しいです。
これからご紹介する記事通りにしたからといって
必ず合格するわけではありません。
あくまで、皆さんの事例、体験談ということをご承知おきください。
有用性の低いコンテンツで11回不合格だったサイトを合格させるためにやったこと8選:いっしぃのりんさん
「有用性の低いコンテンツ」という理由で不合格になった方向けの記事です。
いっしぃのりんさんは、「有用性の低いコンテンツ」という理由で11回アドセンス審査が不合格だったそうです。
不合格になったときのブログの状況から、「有用性の低いコンテンツ」対策をして合格するまでの経緯が詳細に綴られています。
いっしぃのりんさんは、ココナラのサービスでプロのアドバイザーに指導をお願いしています。
ココナラのサービスに興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね。
Google AdSenseに一発合格したお話【9記事でも大丈夫でした】:にゃーもち家さん
はじめてGoogleアドセンス審査に挑戦する方向けの記事です。
にゃーもち家さんはご夫婦でブログを運営されています。
ご主人が記事を担当され、奥様がアイキャッチ担当をされていてオリジナルのアイキャッチ画像やアイコンが印象的なブログです。
にゃーもち家さんは見事に一発合格されていて、申請時に押さえておきたいポイントが明確に綴られています。
はじめてGoogleアドセンス審査に挑戦する方はぜひ参考にしてみてくださいね。
【アフェリエイト広告有】一か月で合格‼謎の審査落ちを経験:とらさん
アフェリエイト広告があると合格できない?と心配な方向けの記事です。
アフェリエイト広告を貼っていると合格できない?説は誰もが一度は聞いたことがある世間でささやかれている基準です。
とらさんは、この世間でささやかれている基準に真っ向勝負をかけて見事に合格を勝ち取っています!
アフェリエイト広告有り、無しが審査に関係あるのかどうかは読者の皆さんの気になるポイントの一つではないでしょうか。
Googleアドセンス審査申請中にアフェリエイト広告を貼りたい‼という方はぜひ参考にしてみてください。
一度目の謎の審査落ちの理由もチェックしてみてくださいね。
Googleアドセンスの審査に通るコツ!合格時のブログ状況も紹介:kimaさん
不合格の理由がはっきりと分からず、何をしたらいいのか分からない方向けの記事です。
kimaさんはGoogleアドセンス審査に合格するのにとても苦労されています。
だからこそ見えてきたことがある、と前向きにとらえてGoogleのポリシーを読み解きながらGoogleアドセンス審査に合格するコツが詳しく解説されています。
筆者は恥ずかしながらアドセンスのヘルプページを始めて読みました。
世間でささやかれている基準に振り回されるより、近道となるかもしれません。
不合格の理由がはっきりと分からず困っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
Googleアドセンスに4記事で合格するまでにやったことは?:hopeさん
Googleアドセンス審査の最短合格を目指す方向けの記事です。
hopeさんはわずか4記事でアドセンス審査を合格されています。
Twitter界隈であまりお見かけしない、かなり少ない記事数での合格事例ではないでしょうか。
hopeさんはライターのお仕事をされているそうで文章が簡潔でとても読みやすい印象です。
アドセンス合格のポイントを押さえて、最短で合格を目指している方はぜひ参考にしてみてくださいね。
超初心者のアラフォーが【Googleアドセンス】に一発合格した話:よつ
Googleアドセンスに初挑戦する、ブログ超初心者の方向けの記事です。
最後に筆者のGoogleアドセンス合格のまとめ記事を紹介させていただきます。
筆者は自分がブログを始めるまで、人様のブログを見たことがなかった程の初心者です。
皆さんと一緒に記事を並べることが恥ずかしい位です。
それでも何かのヒントになることがあるかもしれません。
良かったら参考にしてみて下さい。
まとめ
Googleアドセンス合格のまとめ記事を全て読んでくださった方はもうお分かりかもしれませんが、みなさん共通して意識をしていることがあります。
ブログは読者のためにあります。
書き手が伝えたいことを一方的に伝えるツールではありません。
独自性を出すために体験談を書くことは必要かと思いますが、その先に読者の悩みの解決があることが大前提だと思います。
この企画に参加してくださった皆さんの記事は、Googleアドセンス合格のために押さえておきたいポイントを惜しみなく書かれています。
それは、今この記事を読んでくださっているどなたかの悩みを解決しようしているからです。
皆さんの記事と同じにしたからといって
必ず合格するわけではありません。
あくまで参考にして頂けたら嬉しいです。
企画に参加してくださった皆さんの記事が、Googleアドセンス申請のヒント(お悩み解決)となり、その先に合格が待っていることを心から願っています。
どなたかの参考になれば嬉しいです。
それでは、また~
コメント