PR

ぱんだ兄弟ワンプッシュは自主練に使える?サッカー指導歴8年の監督が徹底レビュー!

サッカー用品
記事内に広告が含まれています。
  • サッカーがなかなか上手くならない
  • サッカーは好きなのに、自主的に練習しない
  • 言ってもやる気がないように見える

そんな風に、お子さんのサッカーの成長をもどかしく感じていませんか?

実は私の夫は、指導歴8年のサッカー少年団監督です。たくさんの子どもたちと関わる中で、親御さんの悩みにも数多く触れてきました。

サッカーが上手くなるには、「人より多く練習すること」のみ。コツもなければ、近道もありません。

子どもたちが夢中で自主練に取り組む方法はないか、と探している中で出会ったのが、人気サッカー系YouTuberぱんだ兄弟の、買い切り教材「ワンプッシュ」。

これなら子どもが食いつくかも!でも、本当に効果があるのか?指導歴8年のサッカー少年団監督である夫と一緒に、実際に内容を確認しながら正直な感想をまとめました。

サッカー指導歴8年の夫
サッカー指導歴8年の夫

サッカーの教科書「ワンプッシュ」は、自主練にぴったりの教材です。

小学生年代、特に9~12歳はゴールデンエイジ期と呼ばれ、感覚神経がグングン発達する時期です。

この時期にボールタッチの感覚とドリブル技術を養うことで、サッカーが驚くほど上手くなり、サッカーがもっと好きになります。

「ワンプッシュ」の効果的な自主練で、最短で上手くなりましょう!

こちらは無料YouTubeです!
  • 150本以上のトレーニング動画が見られる
  • 買い切り9,800円
  • 動画が200本を超えたら14,800円に値上げ!
公式購入ページで、無料サンプルが視聴できます!

サッカー指導歴8年の監督から見たワンプッシュの感想

指導者歴8年のサッカースポーツ少年団監督の本棚

ここからは、指導歴8年のサッカー少年団監督である私の夫の感想を紹介します。

よつ
よつ

実際に購入してみた感想を教えて。

サッカー指導歴8年の夫
サッカー指導歴8年の夫

とにかく分かりやすい。細かいところまで言語化されている。チーム練習で、ここまで解説して個人スキルの練習はできないね。

チーム練習では、複数人で行う練習メニューを中心に行うため、一人ひとりにボールタッチやドリブルを指導するのは難しい。

とはいえ、個人スキルのレベルが高い方が、複数人で行う練習の質は上がります。反対に低ければ質は下がってしまいます。

サッカー指導歴8年の夫
サッカー指導歴8年の夫

ワンプッシュで自主練すれば、個人スキルが上がり、質の高いチーム練習になるね!

高学年でサッカーをはじめるお子さんは、なかなかチームメイトに追いつけない…となりがちですが、ワンプッシュで個人スキルを磨けば、チーム練習に臆することなく参加できます。

よつ
よつ

初心者向け?

サッカー指導歴8年の夫
サッカー指導歴8年の夫

初心者だけでなく、エース級の子もしっかり学べるよ!特にドリブルは実践で使えるものばかりだよ。

  • ドリブル理論
  • 仕掛けるドリブル
  • 緩急のあるドリブル
  • 取られないドリブル/軸足リード
  • カットイン
  • 縦突破
  • ボールキープ&ターン
  • キャンセルドリブル

ドリブルだけでこれだけの種類!さらに、各ドリブルの中に最大9つのドリブル解説動画があります。

自主トレ用プログラムは、下記の3段階。

  • 低学年向け
  • 高学年向け
  • セレクション対策

初心者用から、セレクションを受ける選手用まであり、習得してほしい順番に並べられています。

できるようになったら

  • もっと速く、もっと丁寧に
  • 目をつむっても出来るように

意識してやってみよう!

引用:ONE PUSH 自主トレ用
よつ
よつ

なんだかレベルが高そうだけど、初心者でも出来る?

サッカー指導歴8年の夫
サッカー指導歴8年の夫

低学年プログラムからチャレンジすると良いよ!年齢に関わらず、まずは低学年プログラムをやってみることをオススメします!

低学年でも高学年でも、まずは低学年プログラムからはじめることをオススメします。

自分では出来ていると思っていることでも、「なるほど、こういう意識でやれば良いのか!」と目から鱗のポイントがあります。

実践すると確かに今までよりプレーしやすかったり、精度が上がったりとレベルアップすること間違いなし!

よつ
よつ

ぶっちゃけ、9,800円の価値はある?

サッカー指導歴8年の夫
サッカー指導歴8年の夫

値段以上の価値を感じる!買い切りっていうのがなお良い!

ワンプッシュは、9,800円の買い切り教材ですが、ほぼ1万円。決して安くはないですよね。

後ほど、ぱんだ兄弟の公式YouTubeチャンネル(無料)と詳しく比較していますが、ワンプッシュは最短で上手くなるように考えられた順番に作られています。

ワンプッシュの順番通りに練習すれば、遠回りすることなく、努力の方法を間違わずにすみます。

サッカー指導歴8年の夫
サッカー指導歴8年の夫

親御さんが練習メニューを考えるのは、限界があります……

我が家の息子の自主練に、散々付き合ってきた主人。上手くいった自主練メニューもあれば、その反対もありました。

息子が小学生のときにワンプッシュを買っていれば、効果のない自主練をしてしまうことはなかったでしょう。

よつ
よつ

ワンプッシュを見て練習すれば上手くなる?

サッカー指導歴8年の夫
サッカー指導歴8年の夫

コツコツ続ければ上手くなる!

サッカーが上手くなるには、「人より多く練習すること」のみ。できないことを繰り返し練習し、苦手を克服していくことで上達していきます。

チーム練習にだけ参加していても、ライバルには追いつけません。

上手い子はチーム練習の他に、必ずどこかでボールを触っています。誰よりも多く触っています。

ワンプッシュ利用者の口コミ

引用:サッカーの教科書「ワンプッシュ」

ワンプッシュに掲載されている口コミを紹介します。一部抜粋・引用しています。

感想:段階的に動画を作成してあるので、教える方も教わる方も迷いがない

動画の説明もわかりやすく、スローモーションもあってかなりわかりやすい!

引用:サッカーの教科書「ワンプッシュ」一部抜粋

僕も息子も分からない時のベースはワンプッシュ見れば改善出来るって思ってるので本当に助かっております!

引用:サッカーの教科書「ワンプッシュ」一部抜粋

娘(小学6年生)、息子(小学3年生)と共に勉強をさせていただいております。普段、親が仕事で子供たちのサッカーの練習に付き合うことが難しいため、子供たちが普段参考にできる”の参考書”として活用をさせて頂いております。

なかなか一つ一つのプレーを丁寧に、自由に、何度もお手本を見られる機会はないので、大変助かっております!

引用:サッカーの教科書「ワンプッシュ」
よつ
よつ

親がサッカー未経験で教えられない、仕事で自主練に付き合えない、の悩みを見事にカバーできています!

息子が言うには、トレーニングで体が強くなった気がすると言っています。1人でも練習する様になりました。

おすすめ動画は、インステップキックと2軸キックが、とても参考になったと言っています。

サッカーの知識を知り、更にサッカーが好きになった様です。

引用:サッカーの教科書「ワンプッシュ」一部抜粋
よつ
よつ

2軸キックの動画は、ぱんだ兄弟お二人ともキックした後のリアクションがめっちゃいいです。自分たちでもびっくりしてるのが面白い!

自主練はYouTubeやチームでやってた練習を我流で頑張っていましたが、今は毎日ワンプッシュに沿って練習しています!

非常にわかりやすいようで、気になったところは何度も見返して練習しています!

引用:サッカーの教科書「ワンプッシュ」一部抜粋

口コミを見て感じたのは、「動画がわかりやすく、子どもが自分から練習するようになった」という声の多さ。

スローモーションや丁寧な解説で理解しやすく、親がつきっきりでなくても安心して任せられるという感想もありました。

「毎日ワンプッシュで練習している」「サッカーがもっと好きになった」という前向きな変化も見られ、親子で使える教材として高評価が目立ちました。

ぱんだ兄弟の人気サッカー教材を比較

ぱんだ兄弟は、サッカーの教科書だけでなく、YouTubeオンラインのサッカースクールも運営しています。

YouTubeは無料でいつでも見れますし、オンラインスクールは月額制のオンライントレーニングです。

それぞれ、メリット・デメリットありますので、お子さんに合った方法でサッカーを学んでほしいと思います。

早速比較してみます。

タップで公式へ移動します
YouTubeワンプッシュオンラインスクール
価格無料買い切り9,800円月額5,500円
内容好きなコンテンツを
好きなだけ
最短で上手くなる
順番で学べる動画
週2回、ZOOM
トレーニング
所要時間6分~1時間30分
まで様々
3分~10分1回40分間
特典なし月1回の
「自主練サポート」
ワンプッシュ見放題
サッカーの相談&報告

詳しく解説します。

YouTube

チャンネル登録者数11万人の人気YouTubeチャンネル。

520本の動画は、正直これで十分では?というほど充実しています。

メリット
デメリット
  • 無料
  • 520本の動画
  • 好きな時間に好きな練習ができる
  • どれから練習したら良いかわからない
  • 順番を間違えると遠回りになることも
  • 継続が難しい

無料で520本の動画見放題の反面、自分のレベルに合っていない場合、上達が遅れてしまいます。

ワンプッシュ

買い切り価格9,800円のサッカーの教科書。

150本以上の動画は、この順番で練習すれば上手くなる、という作りかたをされています。

自分が今どのレベルにいるのか分かるし、苦手を克服するにも最適です。

メリット
デメリット
  • 買い切りなので月額制よりお得感がある
  • 追加された動画も見れる
  • 体系的に練習できる
  • 好きな時間に練習できる
  • 1回の出費が高い
  • 保護者のフォローは必須

最速で上手くなる順番に作られていますが、買いっぱなしでは上手くなりません。

一人で動画を見て、コツコツ練習するのは高い意識と継続力が必要です。

よつ
よつ

保護者の方の適切な声掛けと励ましが必要です!

オンラインスクール

週2回ZOOMトレーニングのオンラインサッカースクール。

一番充実した内容です。月額5,500円、1年で66,000円なので自主練と考えると高めですね。通いのスクールで週2回で考えると安価です。

メリット
デメリット
  • ぱんだ兄弟に褒めてもらえる
  • モチベーションが上がって継続しやすい
  • ワンプッシュ見放題
  • サッカーの相談、報告できる
  • 月額5,500円は高い
  • 週2回の予定が合わないと参加できない
  • 自由度は低い

オンラインサッカースクールについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

オンラインサッカースクールが気になる人は、チェックしてみてくださいね。

\無料体験の申し込みはこちら/
体験のみOK
  • 週2回のZOOMトレーニングに参加できない
  • 買い切り9,800円で購入して自主練に使った方がお得!

という人は、「ワンプッシュ」で自主練した方が良いでしょう。

  • 150本以上のトレーニング動画が見られる
  • 買い切り9,800円
  • 動画が200本を超えたら14,800円に値上げ!
公式購入ページで、無料サンプルが視聴できます!

ワンプッシュの活用法

ワンプッシュは買い切りで9,800円を決済し、会員サイトにログインして、トレーニング動画を見て学ぶ形式のサッカーの教科書です。

ここでは、以下の3つを中心に、ワンプッシュの活用方法を解説します。

  • ワンプッシュの使い方
  • コンテンツを見る方法
  • とがりさんに直接サッカー相談

ワンプッシュの使い方

  1. まずは動画をたくさん観てサッカーへの理解を深める
  2. 各解説動画を観ながら一緒にやってみる
  3. 「自主トレーニング用動画」で実践のワークをする
  4. 苦手なトレーニングを反復練習する
  5. そのほかにも試合の中で感じた自分の課題点を動画で学ぶ

ぱんだ兄弟が、「この順番で練習していったら上手くなりやすいだろう!」と考えて作った動画です。

とはいえ、全員に当てはまるわけではないので「自分の頭で考えること」を意識して練習すると、上手くなるスピードが全然違います!

引用元:ONE PUSH マインド編 アニから

トレーニング動画を観る方法

トレーニング動画を観るおすすめの方法を紹介します。

  • スマホ
  • タブレット
  • パソコン
  • テレビ
  • プロジェクター

中でも、テレビの大きい画面なら見やすくて、トレーニングにぴったり。「ミラーリング」でスマホの画面をテレビで映すことができます。

Amazon Fire TV Stick などを使い無線で視聴する方法や、HDMIケーブルを使い有線で視聴する方法などがあります。

詳しくは、ミラーリングでスマホ画面をテレビで見る方法を解説しているこちらの記事を参考にしてみてください。

よつ
よつ

我が家はFire TV Stick でミラーリングしました。けっこう難しいので、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

  • 150本以上のトレーニング動画が見られる
  • 買い切り9,800円
  • 動画が200本を超えたら14,800円に値上げ!
公式購入ページで、無料サンプルが視聴できます!

とがりさんにサッカー相談

「ワンプッシュ」購入メンバーは、プロ選手にも指導経験のあるサッカートレーナーとがりさんに、LINEで直接サッカー相談ができます。

親子で自主練していて行き詰ったら、ぜひ活用してみてください。

オンラインコンテンツならではのアフターフォローですね。

よつ
よつ

数ある自主練用の書籍&DVDではありえない特典です!

ワンプッシュ運営スタッフ

サッカートレーナーとがりさん
  • プロ選手にも指導経験のあるサッカートレーナー
  • 指導人数は数百人以上
  • 老男男女、全国各地で様々な選手に
    パーソナルトレーニングをおこなう

引用元:「ぱんだ兄弟オンラインサッカースクール」

僕のところに来てくれたら必ず上手くします。
だいちゃん
  • 3歳からサッカーを始め、高校では1年生から9番でFWに
  • 最後の選手権では7試合6ゴール (チーム得点王) で、母校の歴代記録となる東京都ベスト4に進出
  • 国家資格「柔道整復師」を取得し、現在は年間3500回以上治療をしている身体のプロ

引用元:「ぱんだ兄弟オンラインサッカースクール」

一緒に楽しみながら上手くなっていきましょう!
アニ
  • 登録者10万人のサッカーチャンネル「ぱんだ兄弟」創業
  • 小学校1年生から18年間サッカーをし、専門学校では競技フットサルをおこなう
  • 映像を通して「サッカーを分かりやすく伝える」のが得意

引用元:「ぱんだ兄弟オンラインサッカースクール」

僕が小学生の頃に欲しかったスクールを作りました。

ワンプッシュよくある質問

ぱんだ兄弟の経歴はどういったものですか?

ぱんだ兄弟は、幼少期からサッカーを始め、18年間の経験を持つチャンネル運営者です。競技フットサルも経験し、映像を通じてサッカーをわかりやすく解説しています。Webや映像のフリーランスとしても活躍しています。

ぱんだ兄弟のオンラインサービスはどのようなものですか?

ぱんだ兄弟はYouTubeを中心に、サッカー初心者向けに練習方法などを解説しています。初心者から上級者まで、幅広いサッカーファンに向けたわかりやすい内容が特徴です。

ぱんだ兄弟のオンラインサービスの口コミはどうですか?

ぱんだ兄弟のオンラインサービスは、わかりやすい解説や技術指導で高評価を得ています。特に、初心者にも親しみやすく、実践的なアドバイスが口コミで評価されています。

無料のYouTubeとワンプッシュの違いを教えてください。

無料のYouTubeは再生回数の伸びる題材を扱っているのに対し、ワンプッシュでは体系的に学べるように作られています。最短で上手くなりたい人におすすめです。

まとめ ワンプッシュで効果的な自主練をしよう

「毎日ワンプッシュで練習している」「サッカーがもっと好きになった」――。これは、ぱんだ兄弟のサッカーの教科書「ワンプッシュ」を購入された方々から寄せられた喜びの声の一部です。

お子さんの前向きな変化を促し、親子で一緒に取り組める教材として、「ワンプッシュ」は非常に高い評価を得ています。

指導歴8年のサッカースポーツ少年団監督である私の夫も、「細かいところまで分かりやすく解説されていて実践しやすい」と太鼓判を押しています。

YouTubeだと、どうしても単発の動画になりがちですよね。「ワンプッシュ」は、サッカーをはじめたばかりのお子さんでも、ゼロから段階的に上手くなるように、体系的に学べるのが大きな特徴です。

「ワンプッシュ」を味方につけて、お子さんが最短でサッカーが上達する体験をしてみませんか?きっと、今まで以上にサッカーが大好きになりますよ!

  • 150本以上のトレーニング動画が見られる
  • 買い切り9,800円
  • 動画が200本を超えたら14,800円に値上げ!
公式購入ページで、無料サンプルが視聴できます!

コメント