プロフィール

よつ
よつ

はじめまして。よつと申します。

【青二才ブログ】に、ご訪問いただきましてありがとうございます。
はじめに、自己紹介をさせていただきますね。

自己紹介

【青二才ブログ】の管理人、よつです。
地方在住の40代。
本業は、会社で経理事務員として働いています。

家族構成は、夫(会社員、長男・次男が所属したサッカースポーツ少年団の監督)、長男(中学生・ジュニアユース街クラブ所属)、次男(小学生・サッカースポーツ少年団所属→退団)、義両親の6人家族。

長男は、地元のサッカースポーツ少年団を卒団し、ジュニアユースの強豪街クラブを経て、サッカー推薦で私立高校に進学にしました。

よつってこんな人
  • 平日は、フルタイム勤務&子供のサッカーの送迎でバタバタしている
  • 休日は、子供のサッカーの送迎&サポートにかけ回っている
  • サッカー好き
  • サッカー選手は詳しくない
よつ
よつ

サッカー中心の忙しい毎日のスキマ時間に、ブログを書いています!

青二才ブログとは?ブログを通して伝えたいこと

長男は、田舎のサッカースポーツ少年団出身です。

中学生からは、私立高校のサッカー部を見据えて、強豪街クラブチームに入りました。

長男が小学6年生になり、サッカー進路を考え始めた頃、「知りたい情報が少ない」と感じました。

  • ジュニアユースの街クラブチームってどんな感じだろう?
  • お金ってどのくらいかかるの?
  • うちのこのレベルでもついていけるの?

もちろん、各地域、各チームによって事情は違うと思います。

それでも!どんな感じなのか、実際に所属している人の体験談を聞きたい(読みたい)!と、強く思いました。

これからジュニアユースの街クラブチームに挑戦する、サッカー少年の親御さんに向けて、自分自身が知りたかった情報をブログを通して発信しています。

主に、強豪街クラブチームに入った息子の、中学生サッカーのリアルな体験談を発信しています。サッカー進路をお考えの際に、参考にして頂けると嬉しいです♪

「リアルな体験談を読んでみたい!」という方は、チェックしてみてくださいね。
>>青二才ブログを読んでみる

青二才=未熟な、まだ若い、半人前、の意味があります。

青二才ブログは、【未熟なサッカー少年を育てるブログ】です。
お子さんが中学生年代に差し掛かった時に、中学生サッカー情報としてお役立ていただけたら幸いです。

よつ
よつ

未熟者ですがよろしくお願いします

2023年8月、【プロテインマイスター】という民間資格を取得しました!

ブログ内でジュニアプロテインについて書くことが増え、読者さんにより正しい情報をお伝えしたいと思い、プロテインについて一から学び、無事に試験に合格しました。

これからも、【青二才ブログ】を読んでくださる方のお役に立てるように頑張ります!

(2023年9月1日追記)